あ、こんにちは!
宇野です。
今回はBUYMAにおける「リサーチ編」です^^
各ブランドの「最近売れたアイテム」ってあるじゃないですか?
これ、ご覧になってます?スルーしちゃってません?
そうだったとするとかなり勿体ないっす。というのもめちゃくちゃ色んな情報が詰まっててヒント盛りだくさんだからですね。
ただ、漠然と見るだけだと意味がないので、活用方法とそこから読み取れる情報についてご紹介させていただきます。
どうやって活用すべき?
まずは活用方法について。
最初に
「どのブランドを見た方がいいの?」
ってなると思うんですけど、基本的にはメンズやレディースでランキングに入っているブランドですね。出来るだけ満遍なく見ておいた方がいいのですが、全部は流石に情報量が多すぎるので例えば
- ハイブランド
- ミドルブランド
- 韓国ブランド
- ヨーロッパブランド
- 新進気鋭ブランド
- ストリートブランド
みたいな切り口で自分が攻めているor攻めようとしている領域のブランドを中心に見ていくのがいいでしょうね。僕だと大体20〜30ブランドくらいになるかな?(え、多いって?)
確認する頻度としてはやっぱり毎日がいいんですけど、どうしても時間が取れないのであれば少なくとも2日に1回は確認したいところです。まあ人気が微妙なブランドはそもそもここの回転が遅い(そんなに売れてない)ので毎日更新されてなかったり、慣れてくると
「A、B、Cというブランドは○○○という攻め方が主流っぽいけど今は僕or私はやってないから見なくてもいいや」
みたいになるので確認するブランドはその都度調整していきましょう。
あ、そうそう。
個人的には「ZARA(ザラ)」は見ておいた方がいいです。
というのもファッション業界のトレンドをすごく分かりやすく取り入れているブランドだからです。
ここ数年ですと例えば
- ソックススニーカー
- ダッドスニーカー
- プリズムカラー
- ネオンカラー
- オーバーサイズ
等のトレンドを取り入れた商品が必ずありました。「トレンド苦手だよー」っていう方もまずはZARAから入ってみるとハードルが低いかと^^(慣れてきたらランウェイも見ましょうね!)
ハイブランドに比べて店舗も入りやすく店舗数も多いので現地リサーチもしやすいはず!
という感じで活用方法をお伝えさせていただいたので、今度はどんな事が読み取れるかについてまとめていきますよ。
人気商品が分かる
単純に人気商品が分かります。
頻繁に「最近売れたアイテム」に出てくる商品は人気商品の可能性が高いですよね。その商品をリサーチしてみてもいいかなぁと。
ただ、注意が必要なのがキャンセルからの再注文です。
どういう事かというと、お客様がAというショッパーさんから商品を注文したけど在庫がなくてキャンセルされ、Bというショッパーさんから同じ商品を購入した場合、「最近売れたアイテム」に複数同じ商品が載る可能性があります。
そうするとそれが人気商品に見えてしまう可能性があるんですよね。それを無在庫で出品する分には全然いいんですけど、例えば在庫を持とうとする場合にはちゃんと売れる商品なのか見極めるようにした方がいいです。(割と失敗しがち!)
各ブランドの人気カテゴリや人気シリーズが分かる
次は人気カテゴリや人気シリーズです。
例えばですが「最近売れたアイテム」に頻繁にアクセサリが出てくるのであればそのブランドは「アクセサリ」に人気が集中している可能性があります。(逆もまた然りで”全然出てこないカテゴリ=売れづらい”もあり得ますね)
また、ブランドによりますが「シリーズ」ってありますよね?FENDIですとPEEKABOOとかBY THE WAYみたいな。同じような理由で人気シリーズも分かったりします。
その他には
「夏にはAというカテゴリが人気だけど、冬にはBというカテゴリが人気」
みたいなブランドもあります。ですのでやはり通年通して確認する事をオススメします。
そして、ここでも注意点があります。
そもそもあまり出品すらされていないカテゴリがあるという事ですね。その場合は人気なのかどうかは分かりません。出品されていない理由としては
- そのブランドでそのカテゴリの商品は存在しない
- 売れないカテゴリなので誰も出品していない
- 単に誰も出品していない
- 出品しづらいカテゴリ
辺りでしょうか。もし3、4番目が理由だとすると穴場である可能性も考えられますね。(理由をぜひ探ってみましょう)
人気な季節物のカテゴリがわかる
最後に季節の人気カテゴリです。
こちらはブランド単体ではなく、複数のブランドを横断的に見る必要があります。
例えば以前、同じ時期にZARAとLOUIS VUITTONでレインブーツが「最近売れたアイテム」に出てくる事がありました。価格帯は全然違いますが、その場合はその時期にレインブーツが人気というのがざっくりわかりますよね。そうすると
「別のブランドでもレインブーツ売れないかなー?」
みたいに仮説が立てられる訳です。仮説が立てられるとBUYMAは無在庫販売OKなので、こちらでお伝えさせていただいた通りどんどん出品して検証しちゃいましょ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
まだまだ読み取れる事はたくさんありますが、まずはこの辺りから抑えてみましょう。意外な事が分かるかもしれませんよ?^^
今回の内容も参考になりましたら幸いです!
コメント