現在メルマガでBUYMAの特典音声公開中!

【BUYMA】セール時期に行うべき3つの戦略

あ、こんにちは!
宇野です。

今回はセール時期の戦略についてです。
セール時期は商品を安く手配できる分、普段よりも売りやすく売上も伸ばしやすいですよね。

ただ、「セール時期に何をしたらいいのかわかりません!」というご相談もちょくちょくいただきます。という訳で僕が実際に行なっている事を今回ご紹介させていただきますね!

セール価格に設定して出品する

恐らくこれは僕がご紹介させていただかなくても既に実践されてる方が多いと思うのですが、セール情報が出たタイミングでセール対象の商品を出品しますよね。

セール時期は基本的にボーナスの時期と重なるので財布の紐が緩くなりがちです。

普段ブランド品を買わない方でもお金に一時的に余裕があり、しかもめちゃくちゃ安くなってるとなると思い切って買っちゃいますよね。

ただ、こういった経験ありませんか?

これは特にオンライン買い付けメインの方が陥りやすいんですけど

 

セール商品を出品

サイレント受注

在庫なし

 

もうまじであるあるですよね。(なんかお腹痛くなってきた)

ただ、これって理由を考えてみると納得がいきます。

無在庫販売ですと売れるまでに時間がかかるんですよね、もちろんタイミングや人気具合等にもよりますが出品して数週間〜1ヶ月くらいかかる事はザラです。

これは自分の出品ページが人気順で上位表示されるまでに時間がかかるからです。

加えてセール商品は普段よりも早く完売します。

だからセール商品をセール後にBUYMAで出品しても注文が入る頃には在庫がなくなってる訳ですね。

対策としてはいくつかあるんですけど、一番は買い付け先を複数開拓しておく事でしょうね。

手法もミックスできるのが理想でセレクトショップだけでなく直営店からも仕入れられるようにすべきです。

あとはいかにしてセール情報を早く知る事ができるか

例えば仲のいい店員さんから事前にセール対象の商品を教えてもらえたら強いですね。そうすればセールの少し前からセール価格で出品できますので周りのショッパーさんとも差別化できます。

セールの件だけでなく、買い付け先とは良好な関係を築けるようになると売上も安定しやすくなりますよー。

在庫を持つ

次に、セールになった商品を商品によっては50%以上の割引もあるのでめぼしいアイテムがあれば在庫を持つ事もあると思います。

普段は出品価格の面でまるで歯が立たない上位ショッパーさんにも対抗できたりします。

需要を定期的にチェックしておくとセールになった瞬間に売れる確率の高い商品を買い占める、なんて事も出来ますね。

セールのタイミングで在庫を持つ場合、注意点としてはトレンド商品でしょうか。

ご存知の通りファッションのトレンドは流行り廃りが激しく、セール時期に人気があっても急に売れなくなる事が多々あります。

だから過剰在庫は禁物かなと。

そして在庫を持ったらメルカリ、ラクマ、ヤフオク等でも出品しておき早めに売り切る事を心がけましょう。

特に何もしない

これは少し慣れが必要になりますが個人的に一番オススメです。

 

奥様
奥様
何もしないのがオススメってどういう事やねん!?

 

ってなりますが最後まで聞いておくんなまし!!(お願い!)

これどう言う事かというと

”普段通りの金額で出品する”

という事です。

上でもお話させていただいた通り、セール商品は普段よりもすぐに在庫がなくなります。

BUYMA内の数多くのショッパーさんは各々の買い付け先で完売したら手配ができなくなるため出品を停止します。

ただ、実際は別エリアに在庫が残ってる事が多々あります

ヨーロッパブランドを扱ってる方はヨーロッパのみ、アメリカブランドを扱ってる方はアメリカのみ、といった具合にそのエリアでしか在庫を探さない事が本当に多いです。

そんな中、当初の買い付けエリアで完売後に別エリアを探してみると結構在庫が残ってるんですよね。

しかもセール価格になってるので買い付け先変更に伴う仕入れ値もそこまで変わらず、というかむしろ当初よりも安く仕入れられる事もあるので十分に利益が取れます。

また、もし自分だけ知ってるマイナーなショップにセール価格で在庫が残っていた場合、利益率50%の爆益という事もあります。

ちなみにこれを狙う時のコツとしては以下の通り。

 

  • 人気がそこそこ
  • セール対象になりやすいカテゴリ

 

こういった商品を出品しておくといいです。

人気商品 ”単体” を狙うのではなく、そこそこ人気の ”カテゴリ” を狙いましょう。

故に出品数が求められるので外注化も忘れずに。

普段自分が買い付けを行ってるセレクトショップや直営店をセール時期にチェックしておく事でどういったカテゴリがそれに該当するのかわかるようになってきますよー。

ちなみにその知識は来年以降にも役立ちますし、何なら今年の年末商戦においても使えます。

周りと差を付けるためにもぜひ実践してみてくださいね!

セール時期に気をつける事

という感じで、セール時期の戦略について3つご紹介させていただきました。

で、実はセール時期は普段よりも徹底しないといけない事がいくつかあります。

今回はそちらも併せてご紹介させていただきますね!
主にこちらの3つを必ず行うようにしましょう!

 

  • 出品ページのメンテナンスをする
  • 検品をしっかりする(返品できない事があるから)
  • 手配状況を細かくチェックする

 

出品ページのメンテナンスをする

無在庫販売中心の方ですと出品ページを定期的にチェック、特に在庫状況は確認してると思います。

買い付けできない商品をいつまでも出品しててもキャンセルが増えるだけですからね。

この出品ページのメンテナンス、普段から徹底してる方は問題ないのですが、割とサボりがちな方はセール時期は本当に丁寧に行うようにしましょう。

上でも書きましたが、セール時期は在庫の変動が激しいです。

また、店舗やブランドにもよりますが、セール時期が終わると商品の入れ替えで取り扱い自体終了する事もあります。そういった商品はもちろん買い付けできませんので他に買い付け先がない場合には出品を停止しておきましょう。

売上が伸びても同時にキャンセルが増えてしまうのはヤバイです。最悪の場合アカウント停止してしまいますからね。

検品をしっかりする

続いてこちら。これも普段徹底してる方は問題ないです。

セール商品は悪く言えば ”売れ残り” の場合もあり、長く店頭に並んでて品質状態が悪い事があります。

そして、一度購入してしまうとキャンセルできないケースもあります。

そのため、買い付け前に必ず検品を行いましょうね。

ちなみにオンライン買い付けですと事前に検品ができませんが、良好な関係を築けている場合には写真を送ってもらえる場合もあります。

また、普段から梱包がいい加減だったり、不良品の確率が高いショップはセール時期の買い付けを控える等して対策を取るようにしましょう。

手配状況を細かくチェックする

最後にこちら。

セール時期は店舗側も忙しいので通常よりも対応に時間がかかる事があります。オンライン買い付けですと注文したのになかなか発送されない事もあり、場合によっては忘れられてる場合もあります。(僕も以前ありました笑)

そのため、支払いが完了したからOKではなく、きちんと発送されたかどうかもチェックしましょう。

発送後も配送遅延が発生しがちですので、ステータスは定期的に確認しておく事をオススメします。商品が届かなくて注文キャンセルになってしまうと買い付け成功率の悪化にプラスして不良在庫にもなってしまいますよ!(めちゃ恐い!)

 

 

以上、セール時期の戦略についてでした。
気をつけるべき事は大前提としてこなしていただきつつ、セールをうまく活用して売上を伸ばしてくださいね^^

それでは今回はこの辺で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました